
ジェルネイルはだいたい3~4週間程で
付け替える方が多いですが、
最初に塗る透明のジェルと爪の相性が
悪いと早く取れたりする事もあります。
爪の水分量等に関係しているのですが、
なるべく持たせたいですよね…
相性が合わない場合は仕方ないですが、
どんなジェルを塗った時でも
できるちょっとした事があります!
それは…
ネイルをした当日はあまり手を使わない
です。
なぜかと言うと、
施術をした直後が1番ジェルネイルが柔らかい
状態だからです。
施術中のライトに入れている段階では、
6~70%しか、固まってなく、
2週間後が100%の一番硬い状態に
なるそうです。
美容院でもカラーやパーマをした当日は、
洗わないでと言われますが、
それと同じで定着するのに時間が
必要なんです。
なので、当日はあまり爪でガリガリ
やらないとか、なるべくすぐに水仕事を
しないとか、
ちょっとした事でもしかしたら持ちが
変わるかもしれません。
あとはなるべく、爪先を使った作業を
控える事ですね!
ダンボールを爪で開けるとか…
ついやってしまいますが( ´⚰︎` )
この情報はシャイニージェルのセミナーに
参加した時に教えて頂きました☆
1度お試し下さいね。
それでも持ちが悪いようでしたら、
ぜひご相談下さい☆